ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ #あなたの笑顔が輝く
 

おひさまえがおブログ

あなたがにっこり笑顔になるブログをアップして行きます。お楽しみに〜
2022/06/02
【6月も楽しむ私を許可する】と
【6月も楽しむ私を許してOK】  

おはようございます。

Kanaiプレートアート マスタナビゲーターの鍋谷です。

昨日から、6月がスタートしていますね。

5月3日から続けていた毎日投稿、休んでたじゃんって思った方。

そうなの、休んじゃった。

だって、家族旅行に集中して遊びたかったから♡


30日~6月1日まで、軍艦島と長崎散策ツアーに行ってました。

以前の私なら、こんな時もPC持ちこんだり前もって記事を書き溜めて、現地で朝投稿とかしてたと思うの。

それにKanaiプレートアートの仲間ももちろん、長崎にもいてくれて「ここまできて連絡しないはないな~」とかも考えてたと思う。

今回は、そんなの全部手放して、ただ単純に誰にも遠慮することなく、楽しんでみました。

この単純に楽しむことを、どうにも私達って勝手に遠慮しちゃっていませんか。
例えば、旦那さんだったり、子どもだったり、家族だったり、ご近所だったり・・・
なんなら日本が世界がこんな時に・・・って(笑)

大抵の場合、そんな誰かに気を使い 
『ままあ自分が楽しめるうちに入るな、これなら』をやってみると
楽しめるどころか、
『何のためにそこ気を使ったんだろう私』って 結果になっていませんでしたか。

まあ、私はそうだったから、これを呼んでくれている人の中にも一人くらいは共感してもらえるかと・・・。


でね、Kanaiプレートアートを手にして、自分の軸がちゃんと整っているとね、
自分が楽しむことで誰かに迷惑なんてかかんないの。

早く行きたいから、ここの信号は無視して大丈夫!
食べたかったから、お店に並んでいたけど食べてみた

↑↑↑こんなことにはなるはずもないのです。

(ここら辺の話は、また後日~)


ということで、6月を遠慮なく楽しんでもらおうと今日のタイトルの提案です。

Kanaiプレートアートは、構図を上手に使うともっと面白くなります。

願いを叶えるための自覚のないブロックや囚われを手放して、
よりいい形で願いが叶うようにサポートされる感じで2枚描いてみてください。


まずは、自覚のないブロック、誰かにしている変な遠慮は
「許可だし」しないと、無理でしょう今のあなたでは(笑)

そこで、このタイトル

【6月も楽しむ私を許可する】




これが描けたら、次は、軽く楽しめる自分をイメージしながら描いてみて


【6月も楽しむ私を許してOK】

 

Kanaiプレートアートを持っている方は、お勧めのタイトルでぜひ描いてみてくださいね。


 

Kanaiプレートアート、本当に素敵ないいツールです。


なんか、つい誰かに遠慮しちゃうあなたなら、Kanaiプレートアート持っていて損はさせませんよ。



30分1500円~、各種体験を用意しています。



 

 






2022/05/28
【拒絶反応を克服し次のチャレンジを成功させ、
幸せと豊かさを循環させる】  

おはようございます。

Kanaiプレートアート マスタナビゲーターの鍋谷です。

 

先日、5月16日のさそり座で満月のお勧めタイトルをお知らせしました。

 

その中のひとつㅤ【拒絶反応の克服】


*過去に体験した時に負った心の古傷などのせいで、

再チャレンジすることに対して拒絶反応が出ることがある。

その拒絶反応を乗り越える・・ということ。



このタイトルがなかなか興味深かったので、今日はちょっとそれをアレンジしてみました。

 

 

 

【拒絶反応を克服し次のチャレンジを成功させ、幸せと豊かさを循環させる】

 

過去に体験したことでその時は心の傷になっていたかもしれないけれど、

実は得ているものもあるはずで、それらが活かされるイメージがあったのでこのタイトルにしてみました。

 

もちろん、満月のタイトルでも描いているので、効果は更に高まる予感です。


このタイトルをみて「なんか欲張り~」って思った方はいませんか。
それ、地の時代の集合的無意識のすりこみですよ~笑

やりたいことができたんだから、辛いけど、これが幸せとか、きっともう違っていいんですよ。

過去の経験を、今の私が素敵に活用したら、その過去の経験さん(とあえて読んでみますが)も嬉しいでしょうし。
トラウマになるくらいの経験をそこで終わらせているって思ったら、ありがたく活用させてもらいましょう。

もう、欲張っちゃってもいいんですよ。
自分が幸せで、笑顔でいることで回りも幸せな気持ちでいるんです。

なので、気になった人は安心して、このタイトルで描いてみてね。


また、Kanaiプレートアートが気になる方は、どうぞお気軽にお申し込みくださいね。

ミニ体験や、そもそも自分はKanaiプレートアート必要かな?って相談にも乗れるミニセッションも用意しています。




そうそう、Kanaiプレートアートは、過去の日付けでも描くことができます。
5月16日のさそり座満月のタイトルで描きたくなった、ぜひぜひ描いてみてくださいね。

今日も皆さんに優しい1日でありますよう。



2022/05/27
他人のための「いい人」を卒業  

おはようございます。
Kanaiプレートアート・マスターナビゲーターの鍋谷です。

今日は雨の札幌。
雨脚が激しくなる地域もあるようで、お気を付けください。


さて、本日のタイトルは

【他人のための「いい人」を卒業】

自分の気持ちを横に置いて、他人のための「いい人」は
時として「都合のいい人」として、利用されてしまうことがあります。

もしかしたら、過去のトラウマで
揉め事を起こしたくなくて自分の気持ちを押し殺して
いい人でいるのがベストって思っているかもしれませんね。

また、とても厳しい家に育ち、女は2歩も3歩も下がっているのがいい・・・

こんなすりこみがある人もいるかもしれません。

そんなことを深く深く掘り下げなくても大丈夫なのがKanaiプレートアート。


時々、「見たくないことは鍵かけて奥の方にしまったので大丈夫」っていう人がいますが、それ危険です。

想像してみて、生ごみ。

何重にもビニールを重ねて、ゴミ箱の奥底に置いて上に新聞だって置けば見なくて済むと思っている。

でもでも、どこからともなく悪臭がしたり、下手すると溶けてゴミ箱を壊しちゃうことだってある。


Kanaiプレートアートは、タイトルにして少し俯瞰して見られるからいいのです。

「そんな私いたな~」ってあることを認めるだけでも、不思議と流れが変わります。

押し込めて隠していたものが、昇華するような安心感です♡

うそ~、なんて言ってないで、Kanaiプレートアート持っている方は描いてみてね。


また、Kanaiプレートアートが気になる方は、どうぞお気軽にお申し込みくださいね。
より効果的にあなたに響くタイトルをお知らせしますね。

ミニ体験や、そもそも自分はKanaiプレートアート必要かな?って相談にも乗れるミニセッションも用意しています。






今日も皆さんに優しい1日でありますよう。


<<  <  7  8  9  >  >>

2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから