ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
 

おひさまえがおブログ

あなたがにっこり笑顔になるブログをアップして行きます。お楽しみに〜
2018/06/26
「人の役に立ちたい」と思っている人はたくさんいるのに、受け取るのが下手な人が多すぎ!  


人間の究極の幸せは4つ。
人に愛されること
人に褒められること
人の役に立つこと

人から必要とされること


働くことによって

愛以外の三つの幸せは得られるのだ。

私はその愛までも得られると思う。

 

 

以前みた番組で紹介されていた言葉です。

 

この番組、日本一幸せな従業員とは?で川崎にある日本理化学工業。チョークを作る会社。

従業員の70%の障がい者。行動障がいを持っていた人が5年でそれを克服し、

他の人の仕事も手伝えるようになり、37年たった今でも働いていた。

 

知的障がい者が健常者よりも多く、かつ成功している例は少ない。

一昨年、経済学者などで構成される人を大切にする経営学会から

「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞、審査員会特別賞を受賞。

三代目社長、隆久さんの言葉「みんな同じじゃない。

それを受けいれることがすごく大事なことだと思う。

自分の価値観を押し付けるようなことをしても全く意味がない事なので、

違いを知ることができればすごくいい信頼関係が生まれると思う。

信頼ができればその人が持っているものをもっと良い形で出してもらえる。

それがその人の力になって会社のチカラにもなるし、それがみんなの幸せにつながっていくと思う」



とても心に響く番組でした。

今の時代、健常者、障がい者ということではなく全ての人が、

この社長さんの言葉の意味を考えてもいいのかな〜と思って。


最近、セッションをさせてもらっていて

職場での人間関係に悩んでいる方がとても多く、

ドラマみたいなことがあるんだと唖然とすることも。

 

「自分らしく生きる」ことと「自分勝手に生きる」を勘違いしていたり、

自分の権利だけを主張し義務を見ないふりしてる人などの話しを聞くたびに、

この番組のことが頭をよぎります。

 

 

続きはこちらから
2018/06/24
「お金をいただくことにブロックがあるんです、私」って教えてくれてありがとう。  


夕方、近くのコープから遠くに住む友人にとうきびを発送してもらうのに申し込みにいってきました。
今日は、ポイントも11倍で、さらにちょっこっとカードで購入するとさらに5%OFF。
嬉しいですよね♡


実は、数日前、とうきびの案内が届いた日がポイント10倍の日だったのです。
それで夕方、申し込みにいったら窓口に顔見知りの方がいて「日曜日なら、ちょっことカード使うならポイントも11倍ですが、商品5%OFFなのでそっちの方がお得ですけどどうします?」って声をかけてくれたのです。相手のためになる、こういうちょっとした一言って、本当、ありがたいですよね♡

私も、そんな風にさりげなく、相手のためになることを言える人間でありたいと思いました。



続きはこちらから
2018/06/21
私のキーワードのチョイスが、あなたの心を早く軽くするお手伝いになっているみたいですよ♡  

 

 

今日は、夏至

  

1年で一番昼間が長い日だっていうのに

 朝から曇り空、冷たい風の吹く札幌

 気分だけでも盛り上げて

 雲の上に広がるおひさまパワーを

 感じてみようと思います

 

 

 

 

 

kanaiプレートアートで自分のために         

夢を叶えるアートを描いてみました。

 

 

 

目標が明確になってパッカーんって開いたら

 なんだか私、いい流れになっているのに

 

 

 

 

 成功を受け取ることにどこかビビッていたかも・・・

 

続きはこちらから
<<  <  494  495  496  >  >>

2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから