ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ #満月のkanaiプレートアート
 

おひさまえがおブログ

あなたがにっこり笑顔になるブログをアップして行きます。お楽しみに〜
2022/07/17
【心のスキマを空けて新しい風を取り入れることを許可する 】  

こんにちは、


Kanaiプレートアートのマスターナビゲーターの鍋谷です。



今日は、朝から強めの雨が降る札幌です。



昨日は、夕方 息子家族がきてました。


いつもなら私達と孫が遊んでいて

お嫁さんや息子にはゆっくりしてもらうんですが

昨日はお嫁さんのリクエストで、

二人でKanaiプレートアートを描きました。


タイトル見本から今必要なタイトルを選んで

二人で挟み撃ちKanaiプレートアートを楽しみました(笑)



「自分が頑張らないと」とか、「周りの人より幸せになっちゃいけない」みたいな

変な思い込みや囚われがあるね~って、話しながら一緒に描けるって有り難いです。





真面目だと、ついついいっぱいになっちゃうので、今日はこんなタイトルにしてみました。


【心のスキマを空けて新しい風を取り入れることを許可する】



何回も言っちゃいますが、真面目な頑張り屋さんにはあえて「許可する」って意思表示した方が受けとりやすいので。


気になる人はKanaiプレートアート描いてみてね。



Kanaプレートアート持っていないけど、描いてみたい、手にしてみたい人は、気軽にお申し込みください。






2022/07/16
【「私らしく」をリセットしてみる 】  

おはようございます。


Kanaiプレートアートのマスターナビゲーターの鍋谷です。



今日は、冷たい雨が降る札幌です。

3連休中は雨などお天気がパッとしないようですが

みんさん、どうぞ優しい時間をお過ごしください。




今日のタイトルを考えていたら、

ふと浮かんできたのが 「私らしく」




私らしくって、周りの人から見えている自分だったり

自分でも「こうありたい」があってそれをどこか演じているってこともあったりしますよね。


世の中的に大きく時代が変わっていって、

自分も経験値が増えたり学んだりしてこれまでと少し変わってきている。


変わっていく自分が嬉しかったり、ちょっと誇らしく思えるってとっても素敵だと思います。




だからね、もし、そんな時に昔仲良くしていた人に

「なんか〇〇らしくないんだけど~」って言われても、ドキッとしないでね。


例えば、会うたびに愚痴を聞かされて相槌を打っていた自分から卒業したかったんだから、いいのよ、大丈夫!!!




もし、今、これまでの「私らしく」にちょっと違和感が出てきたら描いてみたらいいですよ。



【「私らしく」をリセットしてみる】




リセット・・・


『最初の状態に戻すこと』


『状況を切り替えるためにいったんすべてを断ち切る』 





大丈夫!!普段、Kanaiプレートアートを描いて、自覚のない囚われを手放せているあなただから、


「最初の状態に戻す」ってことは、本来の素敵なあなたでいいってことを受け取る時間になるだけなんで♡








Kanaiプレートアート持っていないけど、描いてみたい、手にしてみたい人は、気軽にお申し込みください。






2022/07/15
【基本を身につけて、アレンジを楽しむ】  

こんにちは、


Kanaiプレートアートのマスターナビゲーターの鍋谷です。



突然ですが、

基本を知っているってやっぱり大事だと思いませんか。


私は、取り扱い説明書をあまり見ないで、多分こうだね!ってやっちゃう。

そして、だいたいそれでもどうにか使えているのですが・・・。


でも、基本と言われる部分をきちんと押さえるとね

もっと簡単だったり、便利だったり、今の時代なら節約できることもあったりします。


これ、私の一押しのKanaiプレートアートでも同じことが言えて。

簡単だし、誰でも手軽にできるけど、実はとっても奥が深くて。

Kanaiプレートアートが大好きで、使い込んできたから気づけたことや発見があって。

もちろん、私のような使い方がすべてじゃないのもわかっています。


なので、なんだかピンと来た人は遠慮しないで声かけてね。

Kanaiプレートアートを使いこなせるように、私の出来るお手伝いはしますので♡

後は、自由に自分流にアレンジして、もっともっと楽しんでください。



Kanaiプレートアートに限らず、きっとそれぞれの基本は一旦身につけておくといいですよ。

基本がわかっているから、アレンジしても効果的なんです♡




ということで、今日のタイトル



【基本を身につけてアレンジを楽しむ♡】



Kanaiプレートアート持っている人は、好きなプレートで描いてみてね。




Kanaiプレートアート持っていないけど、描いてみたい、手にしてみたい人は、気軽にお申し込みください。





<<  <  1  2  3  >  >>

2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから