ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ #kanaiプレートアート 
 

おひさまえがおブログ

あなたがにっこり笑顔になるブログをアップして行きます。お楽しみに〜
2019/10/20
Kanaiプレートアートと出会えて本当に嬉しい。
〜基礎講座受講者からの声より その1〜  

Kanaiプレートアートの、10月お誕生日プレゼントや

満月アートを書こうなどのお申し込みをいただき

ゆっくりゆっくり、認知されていると思うと嬉しいです。


kanaiプレートアートは、カードのみを単品で購入できます。

でも、私は常々

「基礎講座を受けて、Kanaiプレートアートを使いこなしてください」

と言い続けています。

これって、Kanaiプレートアートって自由で大きな制約がなく、

自分らしく楽しめるツールだからこそ、最低限の使い方を知っていた方がいいって

私が一番実感しているからなのです。


まあ、私が言ってもあまり説得力がないので実際に基礎講座を受けてくれた方の声を

何回かに分けてお伝えしますね。

ピンと来た方は、私から出なくても、その方にコンタクトとって

基礎講座をお願いすることも可能ですので、どうぞご活用ください。

それでは、最初のお一人は、アメリカのカリフォルニア在住の小西素子さん

まずは彼女の基礎講座を受けての感想をご覧ください。


「基礎講座、というかまずKanaiプレートアートと
 出会えたことが本当に嬉しかったです。
 のりピーから体験を受けて、体感がスッキリとしたこと、
 なんとなくモヤッとしていることをメッセージとして出してくれること。
 そしてやっぱり楽しい♬

 楽しくて心も体も軽くなる。
 それを伝えたくなるのは自然な流れとしてありました。
 そして、基礎講座を受けることで、
 Kanaiプレートアートの奥深さがわかってよかったです。

 カードセットを持っているだけではわからない、
 ただ楽しいセラピーだけでは終わらないKanaiプレートアートの
 良さを知ることができました。」




 Kanaiプレートアートの英語バージョンを作るもともともきっかけは、

この小西さんがKanaiプレートアートに興味を持ってくれたことだったと

私は記憶しています(後で分かるのですが)

それが巡りめぐって、実際にアメリカで最初に使うのが小西さんで、

つくられた英語バージョンの解説達もきっと大喜びだと思います。


その小西さん、モニター期間を終えて、いよいよ本格始動です。

小西素子さんの基礎講座は、とても優しく寄り添ってくれる講座です。

安心しておすすめできる一人でもありますので、気になる方は、どうぞお申し込みください。



Kanaiプレートアート、あなたの心強い応援団ツールとして、活躍しますよ。

そのためにも、ぜひぜひ、基礎講座で誰よりもKanaiプレートアートを使いこなしてみませんか。



私のホームページでは、体験や、10月生まれの方へのKanaiプレートアートを

プレゼントもしています。

気になるタイトルと、プレートを選んで申し込んでくださいね。

ちなみに、10月生まれの方にお勧めのタイトルはこちらです。

 【すぐに不安になる心を手放して、私らしく進む】

 【自分の価値を受け容れ、内なる力を引き出す】

 【自分にとっての喜びを洗練させる】

 【古き価値観の清算】

 【過剰な責任を手放す】


これを描くプレートも写真にあるように、7つの中から選んでもらいます。

お花、星、蝶々、しずく、葉っぱ、ひよこ、チューリップ


好きな形に、好きなタイトルで描いてもらう。

どんなメッセージが届くのか、楽しみにしていてください。

「いま、必要なメッセージばかりでびっくりしました。
 心に刻んでいこうと思います」という声も多くいただけて感謝です。


 あなたへは、どんなメッセージでしょうか、楽しみですね。

10月生まれの方へ誕生日プレゼント企画、申し込みはこちらからどうぞ☆☆☆
(現在はこの企画、修了しています)




2019/10/19
「自分の価値を受け容れ、内なる力を引き出す」で、Sカードが大活躍  

ホームページのキャンペーン、

10月生まれのあなたにKanaiプレートアートプレゼント

お申し込みを頂けていて、楽しく描かせてもらっています。

ご参加くださっているみなさま、ありがとうございます♡

まだまだ申し込み可能ですので、お誕生月の方は同どうぞ。


申し込みしていて、まだ届いていない方、

もう少しお待ちくださいね。

さて、今回ご本人様の了解も得たので、珍しいケースをご紹介。



今回、桐畑さんが選んでくれたタイトルはこちら


【自分の価値を受け容れ、内なる力を引き出す!】


選んでくれたプレートは葉っぱです。


私が描かせてもらったKanaiプレートアートは上の写真です。


今回、何が珍しいかって、Sマークの付いたシンボルマークカードがたくさん出て、

それ以外ででたカード達のメッセージが全て変わったんです。



このメッセージが何か役に立つかもしれないので、メッセージ達もおすそ分けすると


5 小さな葉たち   *キーワード:学び、グループ、チーム

 

(1枚の葉がある時) 

無理にグループに入ると、他人の考えに流されることも。

 ⇈⇈⇈「考えの似てる人たちと意見交換をすると、良いアイデアに出会える」から意味が変わりました。


《これって意見交換してよいアイデアにであう時は卒業して、自分をしっかりもって今は進むってことかも・・・》

 

 


◆20 しんしん  *キーワード:水面下、積み重ね、無意識

 

(雪の結晶がある時)

 あなたの経験や知識を、どんどん周りの人にシェアして。

   ⇈⇈⇈「誰も気づかない所で、物事は着々と進んでいる」から意味が変わりました。

 

《これって、着々と進んできたから、いまはそれをシェアしていって、って事ですよね!》

 

 

 ◆2 小さな花たち *キーワード:仲間、家族、周囲の人達、環境

 

(1つの花がある時)

 たくさんの支援がある。受け容れて。

  ⇈⇈⇈「周りで応援してくれている人たちに気づいて」から意味が変わりました。

 

《これって、応援だけだったことから、もっと具体的な支援があるってこと!

  それを受け容れる事でさらに進歩するってことでしょうか》

 

 

たくさんでたシンボルマークのカード達の意味もシェアしますね。

 

◆22 雲 *キーワード:不安、マインド、心


ちょっと不安に思うことがあっても、実はただの考えすぎ、ということもある。

 

 

 

◆34 羽 *キーワード:技を極める

 

準備は整っている。あとは自分の決断次第。どこまでも飛べる。

 

 

◆1  1つの花  *キーワード:立ち位置、確認、私らしさ


今の自分を確かめる。どこにいるのか、何をしているのか、自分自身と向き合う

 



◆19 雪の結晶   *キーワード:基板、ベース、ホーム


積み重ねてきた努力が、1つの形になる。

 

 

  

◆4 1枚の葉  *キーワード:望み、喜び、才能


どこに向かいたいのか、何をしたいのか、自分自身に問いかけてみる。

 

 

 

◆35 虹のかけはし   *キーワード:融合、統合、つなげる

 

どちらか一方を選ばないといけないと思っていても、両方生かせる可能性を捨てないで。

 

 

 

 

桐畑さん、ご協力ありがとうございました。

 

こうして、また冷静にカード達のメッセージを見るとじわじわくるものがあるかもしれませんね。

 

 

 

Kanaiプレートアート、50枚のカードをシャッフルして、

 

出てきたカードを好きなプレートに描くだけの簡単なもの。

 

タイトルを決めるのも楽しいし、このタイトルはこのプレートに描きたいな〜って

 

「自分で決める!」この瞬間から、もう潜在意識には働きかけている♡

 

最近、感じるのはタイトルを決めた時点で、半分くらいは解決してるんだな〜ってこと。

 

 

タイトルを考えるなんて、「難しそう」だなんて思わなくていいのです。

 

私自身が、自分の心の中のことなのにうまく言葉に出来なかったので

 

タイトル見本の一覧表を作っています。

 

(私からのご縁で基礎講座を受けたみなさん、持っているので、見せてもらえますよ〜)

 

ここに提案しているタイトルは、数えてみたら199個

 

199個もあったら、あ、これいいかも♡ってタイトルは、1つくらいあるはずですからね。

 

 

あなたの夢を叶えるために、ちょっと邪魔をしている勝手な思い込みや

 

不要なブロックを外すことは、Kanaiプレートアートなら簡単にできます。

 

それも楽しく面白くできる事が最大の魅力です。

 

描けば描くほど、自分の囚われが外れて、軽やかに自分の軸が整うんですからね。

 

 

自分の成長のためには、座禅を組んだり、滝に打たれ辛い修行が必要と思っている方には

 

簡単で面白すぎるKanaiプレートアートは、おすすめできませんので、悪しからず(笑)

 

 

 

自分のホームページと、Kanaiプレートアートの普及のために、

 

10月生まれの方へKanaiプレートアートプレゼント開催中です

(現在はこの企画、終了しています)

 

「気になるタイトルがあるのに、10月生まれじゃない〜」って思ったあなた、

 

プレゼントしたKanaiプレートアートをシェアしてくれる方は、10月生まれじゃなくてもOKですよ。

 

気になる方のお申し込み、お待ちしています。

 

 

今日も、あなたに優しい1日でありますように

 


2019/10/16
人に甘えたって大丈夫ですよ〜  



人に甘えるって、した方がいい人こそ出来ない(笑)

真面目に頑張っちゃうから、

「甘える」=(イコール)「迷惑をかける」

この数式(?)が頭にあるせいかな〜

私もそうだったからわかる。

「人に迷惑をかけるのは良くないこと」って育ってきたし。


そしてそんな人に限って、人の面倒をみるのよね。

「私でできることならさせてもらうから、何でも言ってね♡」って。

その親切を「迷惑かけるから〜」って断ると「たまには人に甘えたらいいのに〜」って

多分、口から出ているんだと思うのよね。

冷静に考えると矛盾してるんだけど、わからなくなっている。



そんなことをふと、思ったので今日のKanaiプレートアートはこれ。

【人に甘えられない、自覚のないブロックを解除】

 

◆42 かみ合う  *キーワード:つなぐ、協力

 

一見何でもないものでも、集めてきれいに並べると、素晴らしいものに見えてくることがある。

 

 

 

◆26 しとしと *キーワード:降参、浄化、手放し

 

自分にとって必要ないものでも、他の人にとっては、なくてはならないもの、かもしれない。

 

 

◆17 波なみ *キーワード:流れに乗る


流れに身を任せれば、あなたが進むべき所へと運んでくれる。

 

 

 

 

 

 

 

今、グループコンサルを受けていて、その中で、

 

「〇〇さんを独り占め企画」というのを打ち出してみたらいいよ!


というのを聞きながら、その時は私には関係ないな〜って思っていたの。

 

私には、提供できるのもが彼女のようにたくさんないしな〜ってね。

 

でも、朝、ふと浮かんできたの。

 

「のりピーのKanaiプレートアート独り占め、5日間」。女性限定企画

 

 

 

Kanaiプレートアートを持っている人には、タイトルをどんどん伝えたり、私が書いてあげるとか。

 

Kanaiプレートアートがない方には、メッセージなどでやり取りしながら、

 

私が描かせてもらって、その方の自覚のないブロックを外したり、やりたいことを引き出すって

 

結構面白いかもしれないな〜ってね。

 

 

 

5日間なので、連続で5日使って、毎日1枚描くとか、

 

週に1回、状況を聞いて集中して描いて、5週関わってもらうとか。

 

色々考えられそうかな〜

 

 

こんなの、企画したらやってみたい人とかいるのかな。

 

あ、もちろん、有料ですけどね(笑) 価格も大事ですよね〜

 

どうせ、私のことだもん、力いっぱい提供すると思うしね。

 

単純に3千円×5日 1万5千円を軸に考えてみようかな〜(笑)

 

 

お試しで8,000円で体験したい人いますかね。(末広がりにいい事があるイメージの価格にしてみた、お試しも)(笑) 

 

2〜3人募集して、どんな感じか、声も聞かせてもらいたいです。

 

誰もいないのも寂しいので、下のほうにちょっと載せてみた〜

 

多分、お得なハズ♡ お申し込みはこちら

のりピーのKanaiプレートアート5日間独り占めお試しお申し込み

 

 

 

 

 

 

さて、今日もあなたに優しい1日でありますように♡

 

 

 

 


<<  <  58  59  60  >  >>

2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから