皆さんは、「依存」っていう言葉に
どんなイメージを持っていますか?
事典で意味を調べると
「他のものに頼って生活または存在していること。」
スマホ依存、お酒やギャンブル依存症なども浮かんできます。
私もそうですが、多くの人はあまり良くない事と認識していると思います。
もちろん、こんな依存は私も嫌ですし、いいわけがないです、ハイ。
でも、こういう依存ではなく、最近、私は「依存」にちょっと違う見解を持っています。
自己肯定が低すぎた人や、
男尊女卑のような思い込みの世界感の中に長くいた魂とかを持ってるいる人は、
もしかしたらこの「依存」が、そこから立ち上がる力になるんじゃないかって。
どういうことかって、ほら思い出してみて。
あなたが、初めて自転車に乗ろうと思っていたあの頃を。
お父さんが、後ろで自転車を支えてくれて、倒れてもすぐに「大丈夫!」って起こしてくれて
何度も何度も練習させてくれた・・・・
子どもは、お父さんが手を離すと倒れて、また痛い思いをするから
「絶対に離さないでね!」って、手を離されると全てが終わってしまうような不安な心で
その支えてくれているであろう「お父さんの手」にこの瞬間は「依存」してる思うから。
そして、子どもはお父さんが手を離さないって信じているから、安心して何度もがんばれる。
完全に、自分で歩けることを忘れちゃった人には
この自転車を支え続ける「お父さんの手」のような人がいると、
自分で自転車に乗れるようなるように、
きっと歩き出せるんじゃないかって思ったの。
「大丈夫!後ろで私が見てるから、安心して前に進んでみて!」
その意味で正しい日本語ではないかもしれないけど「依存」て言葉もありかなって。
子どもが自転車に乗れるようになったら、お父さんに「後ろで支えててくれないと困る」って思わないように
自分で歩き出せるようになった人は、振り返らずに前に進めるって思うのです。
Kanaiプレートアートという、最強のツールを手にした私は、それが可能だと実感しています。
必要な人にKanaiプレートアートが、どこまでも力を与えてくれている気がするんですよね、私に♡
大丈夫よ、安心して。「私が支えてあげたからでしょう!お礼のひとつも言ってよね」
なんて、逆依存みたいなものは今の私には不用品なので(笑)
Kanaiプレートアート、10月生まれの方へプレゼントと、
10月28日蠍座で新月のKanaiプレートアートプレゼント
現在、この企画は終了しています。
プレゼントを受け取って、良かった方は、シェアとか、紹介も在り難く大歓迎です♡
2019年10月28日(12:38)は、蠍座で新月です。
蠍座には、
秘密、
信頼、
死と再生、
引受け受け継ぐ、
没頭、
偏愛、
深い部分でつながる、
引きつける魅力、
独占欲、
得る為に切る、
破壊的な衝動、
見極める眼・・等というテーマがあります。
そんな蠍座の新月にお勧めタイトルは次の通り
【心が落ち着く環境を手に入れる】
【安心の基盤を構築する】
【古きを活かし新しきを生み出す】
プレートは直感で選んでもOK♪
タイトルを1つ選び、紙の上部に書き、カードを引いて
「願望実現・夢を叶える・融合・統合・循環」の構図でアートを描きましょう。
日付は、新月の日付を書きます。
今回は、ちょっと新しいやり方で、この願望達成の新月アートを描いてみました。
選んだタイトルは【心が落ち着く環境を手に入れる】
まずは、今日の日付けで、ブロック解除で描いてみました。
出てきたカードのメッセージは
7番、1つの星 キーワード;基板、ベース、ホーム
20番 しんしん キーワード;水面下、積み重ね、無意識
6番 飛び立つ葉 キーワード;卒業、次へ
3番 花びらの舞い キーワード;考えすぎ、次へ、それぞれ
はじめに、この【心が落ち着く環境を手に入れる】の願いを叶えるのに、
無意識にブロックしている思い込みなどを手放してみました。
そしていよいよ、新月アートとして書きます。
もちろんタイトルは【心が落ち着く環境を手に入れる】
願望達成の構図で描きます。中心から外に向かって何本か線を引きます。
そう、願いの芽がでて、外に向かって花開く感じで線を引くといいですよ。
出てきたカードのメッセージはコチラ
◆39 正しさ *キーワード:正義、決まり
他の人が決めた枠は、他の人が入ればいい。
あなたが決めた枠には、あなたが入ればいい。
他の人が決めた枠にあなたが入ろうとするから、難しい。
◆41 迷路 *キーワード:客観視、視点を変える
地面を歩き続けてもゴールがみつからないなら、空を飛んで高い所から見下ろしてみよう。
◆7 1つの星 *キーワード:目標、宣言、自立
「私はこうありたい」それをただの願望ではなく、実現させる。
◆14 風が吹く *キーワード:選択、行動
地球がまわると風が生まれるように、あなたが動けば周りも動き出す。
◆19 雪の結晶 *キーワード:基板、ベース、ホーム
積み重ねてきた努力が、1つの形になる。
◆36 いっぱい *キーワード:情報の活用、アウトプット、情報過多、詰め込みすぎ
心のスキマを空けて、新しい風を取り入れよう。
◆24 イナズマ *キーワード:転換、後押し、いつもと違う選択、来光、気付き
理想は現実に近づいている?違っているなら方向転換。
さて、今回の新月におすすめのKanaiプレートアートをプレゼント。
私が描かせてもらいますね。お好きなタイトルを選んでください。
今回は、願いを叶えるKanaiプレートアートなのであなたが選んだプレートに
何本の線をひいてプレートを何分割にするかも決めてもらいます。
ちなみに、私が今回描いたのは、星のプレートに5本線をひいて、5分割しています。
申し込みフォームに、あなたが気になる書いて欲しいタイトルと、
プレートを何分割するか選べるようになっています。
お試し下さい♡
(現在、この企画のお申し込みは終わっています)

「kanaiプレートアートを初めて見た時に、
不思議なアートとキーワードに心が惹かれて、
基礎講座を受けました。
自分自身のコアな部分に触れた感覚が
今でも忘れられません。
新月満月のタイミングで引くと
同じカードが出てビックリすることでがあります。
きっと意味があるんですね!
日記や手帳を書くように、kanaiプレートアートを
習慣化出来るようにしたいと思っています」
上見由紀さんは点描曼荼羅画を描いたり教えたりする先生です。
その点描曼荼羅とのコラボKanaiプレートアートが、可愛い感じなのです。
色々なKanaiプレートアートの可能性の広がりも感じさせてもらえます。
通常は、向かって左手の白い用紙に描くのですが、
上見由紀さんは、点描曼荼羅に使う黒い用紙とペンで書きますので
ちょっとお洒落な感じがしますよね。
イベントで体験したい方、ぜひ、お出かけくださいね。
上見由紀さんのイベント申し込み、お問合せはこちらからどうぞ☆☆☆

2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにしてあなたの可能性を引き出します☆
電話番号:090-1507-7143
所在地 :北海道札幌市清田区