ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ #kanaiプレートアート 
 

おひさまえがおブログ

あなたがにっこり笑顔になるブログをアップして行きます。お楽しみに〜
2021/02/04
みずがめ座で新月のお勧めタイトル
「人生経験を貢献につなげる喜び」  

 

新月のお勧めタイトルが発表されました。


今回は、2021年2月12日(4:06)、みずがめ座で新月です。 

みずがめ座には、

*独創性

新しい考え方

*ほんとうのこと、

*電波、

*宇宙、

*コンピュータ、

*インターネット、

*ユニークなコミュニケーション、

*真の喜び、

*真の幸せ・・等というテーマがあります。



◆そんなみずがめ座の新月にお勧めタイトルは次の3つです。


【人生経験を貢献につなげる喜び】


【人生経験を分かち合う幸せの循環】


【個性を活かした自然な補い合い】

   

どれも、気になるタイトルですね。

今回も、希望者にKanaiプレートアートを描かせていただきます。

必要な方は、お申し込みください。

あなたの新月のKanaiプレートアートは、どんなアートで、どんなメッセージでしょうか。

必要な方はお気軽にお申し込みください。

2021年2月14日みずがめ座で新月のKanaiプレートアートのお申し込み


2021/02/02
恐るべし、昭和的思考  

自分を犠牲にしてでも誰かの役にたたなくちゃはほとんどなくなったんだけどね〜
昭和的思考がまだ残っていた〜笑

相手を尊重するつもりが、「自分を下げて相手を上げる」ってそれ、昭和的思考ですから〜!
残念。

これ、昭和の地の時代なら、
権力のある人には心地よく映ることらしい。
そういうのがすごく苦手だったのに。
もしかしたら、逆にそれがあったから嫌だったのかもしれない。
そして権力ってキーワードに引っかかる感情の囚われがあったから、もういらないのでここで掃除されるために、ふとでてきてくれたのかな。

まだまだ、めんどくさい自分がいることを認めてがっかりしてみます。

それを真っ直ぐ伝えて教えてくれる友人の存在は有り難い♡

さっそくKanaiプレートアートで掃除。


いま、次の新しい活動の形を模索しています。
私の強みをどう生かすのがいいのか。
私の願いにもちゃんと耳も傾けながら、丁寧に考えていく。

火星強い私は、思い付きでパット行動しちゃうことが多い。
それなりに成果も出ているけど、今年はちょっと変えてみる。
丁寧にいいものを届けたいと思って。
焦る必要はもうない、だってベストなタイミングで必要な人に届くんだから。

よりいいものを提供できるように、もう少し、考えてみよう♡

明日は、立春ですね。

あなたは、まだ自覚のないブロックで困ってたりしませんか〜
まだ、それ必要ですか。




2021/01/30


こんにちは、おひさま♡えがおのメルマガです。

2021年スタートして、1カ月が終わろうとしています。

この1カ月は、どんな時間でしたか。

今年は、みなさんに少しでもお役立ち情報をお届けできたらと思っていますので、興味がある内容のときは目を通していただければと思います。

************************************

こんにちは、おひさま♡えがおの なべやです。

今年は、節分が2月2日。
節分が、2月2日になるのは、前回1897年(明治30年)以来124年ぶりなんだそうです。
でも、1984年(昭和59年)は2月4日に節分があって、そこから37年ぶりの2月3日以外の節分の日。
節分って、2月3日じゃなかったのね〜って笑


節分って季節を分けるという意味の雑節で、本来は各季節の始まりの立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していたんですね。
特に、立春は太陰太陽暦の正月に近く、年の変わり目の意味合いが強かったので、節分として定着したみたい。

この立春など二十四節気は、地球の軌道で、春分・夏至・秋分・冬至の日が変わるので、節分も変わるんですね。
ここら辺の詳しいことを知りたい人は、どうぞ調べてみてくださいね♡

さて、そんな節分の翌日は、立春です。

立春は、二十四節気の始まりの日、現代でいう所の元旦ですね。
なので、物事のスタートとして捉えている方も多いと思います。

そこで今日は皆さんに、自分の四季を知ってもらえたらと思ってご紹介しますね。
この1年の自分の流れをイメージできると、行動する時のヒントになったりしますので。
上手に活用できたらいいですね。

自分の誕生日を基準に分けられます。
例として、私の誕生日 12月21日 を見本にしますので、そこに皆さん自分の誕生日を当てはめてみてください。
あなたの1年の流れが見えてきますよ。

☆個人春分  新規目標を立てる 例:12月21日〜1月20日(誕生日から1カ月間)
☆個人春夏時 チャレンジ  例:1月21日〜3月20日
☆個人夏至  整理・選別する 例:3月21日〜4月20日
☆個人夏秋時 選んだものに集中 例:4月21日〜6月20日
☆個人秋分  一旦完成    例:6月21日〜7月20日
☆個人秋冬時 成果を味わい微調整 例:7月21日〜9月20日
☆個人冬至  最終仕上げ   例:9月21日〜10月20日
☆個人冬春時 手放し・浄化 例:10月21日〜12月20日


私は、目標をちゃんと立てるのが苦手なのですが、この個人四季は、自分の中の流れに無理なく乗れる感じがして気にいっています。
なので、よかったらあなたも自分用を書き出してみてください。
丁度いま、目標を立てる時期の人もいれば、成果を味わっている人もいて、何か発見があるかもしれませんよ。


最後に、メルマガを読んでくださった皆さんに、kanaiプレートアートのカードメッセージを1枚プレゼント。

(39)正しさ
他の人が決めた枠は、他の人が入ればいい。あなたが決めた枠には、あなたが入ればいい。他の人が決めた枠にあなたが入ろうとするから、難しい。
 *キーワード:正義、決まり




最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今月も、皆さんに優しい時間でありますように♡


★軽やかにおひさま♡コースを楽しむkanaiプレートアートの基礎講座。
まだ、受講していない方は、ぜひぜひおすすめです。

★ナビゲーターの皆さんは、風の時代に必要なツールだと思うので、kanaiプレートアート、必要な人に届けてあげてくださいね。

★kanaiプレートアートを体験したい方はこちらからどうぞ kanaiプレートアート体験申し込み
 




=============================
今後このような形でのメール配信をご希望でない場合は、お手数ですが下記より配信停止手続きをお願いいたします。
https://ohisama-egao.com/webform_11.html?code_1=ayooogs6hlrx26x5pbrtnn4rta
=============================
おひさま・えがお
090-1507-7143
札幌市清田区平岡公園東
=============================
<<  <  30  31  32  >  >>

2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから