ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ #あなたの笑顔が輝く
 

おひさまえがおブログ

あなたがにっこり笑顔になるブログをアップして行きます。お楽しみに〜
2020/06/14
あなたの分岐点になる今回の新月
どこに向かって進みますか♡  

 

【新月におすすめのタイトル、プレゼント企画】

 

来週には新月がやってきます。

6月21日(15:41)は、蟹座で新月です。
またまた新月におすすめのタイトルでKanaiプレートアートのプレゼント企画を行います。

「ドンピシャなメッセージでした」
「モヤモヤがなくなって、なんだかスッキリしました」
など、毎回、好評の企画です。

今回はかに座で新月、そのかに座のテーマをお伝えします。

家族、絆、心身の拠り所、帰属感、基盤、安心感、母性、感情、親密な関係、・・等


このテーマを受けて発表された今回の新月のお勧めタイトルは次の3つ

 

【転機を受け容れる】

 

【得るために決意を固める】

(その決意の宣言内容をタイトルにする)

 

【新しい理想を決意する】

(その理想の宣言内容をタイトルにする)

 

 

 

今回は、私、自分のタイトルを決めるのに考えちゃいました。


【得るために決意を固める】(その決意の宣言内容をタイトルにする)

私はなにを得たいのかな・・・・

【新しい理想を決意する】(その理想の宣言内容をタイトルにする)

私の望む新しい理想はなんだろうって・・・。

実は、この6月21日は新月でもあり、夏至でもあります。
さらに金環日食も合わさっているというのでいつも以上にパワフルなエネルギーが宇宙から届くようです。
一人一人の分岐点になると言われていますので、Kanaiプレートアートからも、あえて考える時間をプレゼントされているんだと思いました。

あなたは、何を決意し、宣言するのでしょうか。
分岐点、あなたはどこを目指しますか。
Kanaiプレートアートに宣言してみませんか。




2020/06/13
やっぱり見てましたか〜笑  
おはようございます。
朝から気温が上がっている札幌。
9時の気温が25.2度。
蝉もにぎやかに鳴いていますね。

さて、6月1日にスタートした、毎朝、Kanaiプレートアーを3枚描く。
三日坊主の私も続いています笑
朝起きて浮かんだことをタイトルしていく、とっても面白い企画です♡

今週は、私の中で新しいチャレンジとして、基礎講座で資料として用意しているタイトル一覧表を活用しています。
Kanaiプレートアートのカードを引いて、その数字の場所にあるタイトルを採用することに。
自分の気持ちをいれずに、委ねてみるとどんな感じか実験。



ラミネート加工した3ページ分のタイトル一覧。
今日は2ページ目を選択しました。
最初の数字 31番目にあったタイトル「霊的援助を受け容れる」
次が、17番目「女性性パッカーン」
どちらのタイトルも、普段書かないタイトルなので、これも委ねる楽しさです

昨日までは、委ねたタイトルで描いた2枚のKanaiプレートアートから気になることを最後のタイトルに。
でも今日は3枚目もお任せにしました。

最後のタイトルは50番目タイトルは「体調不良の根本的原因の浄化」。

最近、HPを直したりしてパソコンの前に一日中座っていることが多く、肩こりや運動不足は感じていたのですが、ここ2日ほど内臓が疲れている感じがしていたのです。
昨日もコーヒーの飲みすぎかな〜って思っていたので、このタイトルをみてちょっとびっくり。

Kanaiプレートアートは、宇宙に用意されてたツールなので、これまでも必要なベストタイミングでメッセージをもらっていたのですが、今朝は、「ちゃんと見ていてくれるんですね、ありがとうございます」と、思わず苦笑いしちゃいました(笑)

そういえば、昨日のタイトル「無能な自分が許せない」だったな〜。
すでにKanaiプレートアートから、ちょっと力を抜いていいんだよ〜って言われてたのかもしれません。

ついつい楽しくて、力が入っちゃうんですよね♡

さあ、今日は30度の予報。
上手に休憩をはさみながら、もう少し頑張ります〜。




2020/06/12
三日坊主の私が続得けられるのは、楽しいから♥  

 

私は、小さな頃から日記も続かないし、すぐに飽きちゃって他に興味が移る飽き性なんだと思っていました。

でも、それは、自分が本当にしたいものを探しているに過ぎなかったのかもと、今なら思えます。

 

私のブログを見たことがある人なら、「またKanaiプレートアートか」って言われちゃうくらい一点集中。

自分でもここまでハマるとは思っていませんでした。

 

 

でもね、3日坊主の私が続けられるのは、楽しいからの一言に尽きると思っています。

何が楽しいって、

☆自分がKanaiプレートアートを描いていて楽しい。

☆伝えた先の方が、軽やかに進んでいく姿を見るのが楽しい。

☆Kanaiプレートアートの楽しさを、分かち合える仲間がいて楽しい。

☆私からしかKanaiプレートアートが届かない人が、待っていてくれることが楽しい・・・。

 



そんなに楽しいKanaiプレートアート、まだまだ知らない人が多いので、友達が作ってくれた動画をご覧ください♡







見ているだけで楽しくなりますよね、このKanaiプレートアート♥

 

そんなに楽しいを連発するKanaiプレートアートをまだ体験していない方は、お気軽にお問い合わせしてくださいね。

 

私の提供するKanaiプレートアートは、『自分の使命に向かって進みたい!』『なんかスッキリ前に進みたい!』っていう人に特化しているので、このキーワードに反応するあなたに、おすすめです。

 

まずは、体験してみませんか。

 

きっと今、目の前のモヤモヤは1つ、すっきりしますよ〜笑



Kanaiプレートアート お申し込みフォーム
<<  <  36  37  38  >  >>

2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから