「小さな葉たち」 キーワード 学び、グループ、チーム
カードのメッセージは
「考えの似ている人たちと意見交換をすると、良いアイデアに出会える」
知識や情報を適切に活用するために、
どう学ぶとよいかのヒントにもなりそうなメッセージですよね。
更に興味深かったのが、このうちのお一人、Mさんは、
最近メッセージで交流させて頂いていて、彼女の活動の様子も伺っていたのですが
そんな彼女には、この「小さな葉たち」と一緒に「1枚の葉」のカードがあるので、
他の方とはちょっとメッセージが変わっているのです。そのメッセージというのが
「無理にグループに入ると、他人の考えに流されることも」
文字にすると、笑えるし、ずれてるし、なんか違うってわかるけど、当の本人はいたって真面目。
相手が知りたいと言ったから、みんなの役に立つと思って・・・。
この根底には何があるんだろうってちょっと考えてみる。
何でも知っていてすごい!って言われたいのかな
知らないの?って言われることが自分を否定されたと思って悲しくなるのかな
誰かの役に立たないと自分の存在価値はないと思っているのかな・・・
今の私にはKanaiプレートアートがあるから、こんな時は
「人の役に立てないと意味がないと思っているブロックを解除」とか
「存在価値を誰かの評価と結び付けない」
とかをタイトルにKanaiプレートアートを書くことを進めるかな。
そして、なんなら
「チームワークのセンスを引き出す」
っていうKanaiプレートアートも書いてもらう!!
自分一人が頑張るんじゃなくて、自分の周りにいるその道に長けている、詳しい友人の力を借りることで
その友人も自分の持っているスキルが役に立って嬉しいし、知りたい人はわかりやすく教えてもらえて嬉しいし
みんなにとっても、いい循環が生まれることを素直に受け取れる心を取り戻してもらえるんだと思っているから。
Kanaiプレートアート、こんな風にも使えます☆
無責任な助言や、お節介な心配よりずっと確実にその人の根本的解決の糸口につながるので♡
あなたにとって最適なKanaiプレートアートの使い方も伝えていけます。
おはようございます。
近所の小学校では運動会。
今は、開催の合図の花火もなく
連絡はすべてメールで来るんですね。
マイクの音量も絞っていて、近くまで行かないと
音も聞こえてこない・・・。
昔は家の中にいても運動会をやっているのがわかったので
ちょっぴり寂しいような気持にもなりますが、
時代の流れということなのでしょうね。
さて、今日から6月ですね〜
あなたにとって、令和の始まった5月は
どんなひと月だったでしょうか。
今日から、2019年も半分、
6月が始まりますね。
今月を快適に過ごすためのヒントになれば〜と、
石井ゆかりさんの「青い鳥の本」からのメッセージをプレゼント。
「大きな変化なら、誰でもすぐに気がつきます。
でも、小さな変化には、気づかないことがあります。
そんな小さな変化が、
時に、とても大きな力を発揮します。
ちょっと前髪を切っただけで気分が変わったり、
新しい消しゴムを買っただけで
やる気が出ることもあります。
今まで固く閉じていた蕾が花びらを一枚だけ、
ちいさくほどいてくれるような変化。
巨木の桜も、最初は小さな一輪の
ささやかなほころびからすべてを始めるのです。」
ついつい、自分の小さな成長を まだまだ足りない・・・
と自分の足りない部分にばかり目が行ってしまいます。
6月は、青い鳥の本のメッセージのように
小さな変化にも気づける自分でありたいです。
6月もあなたにとって、優しい時間の積み重ねでありますように。
6月のご案内
◆3日(月)札幌清田区 里塚美しが丘地区センターにて アロマ会
◆4日(火)自宅サロンにて Kanaiプレートアート基礎講座
◆10日(月)自宅サロンにて Kanaiプレートアート体験会
◆12日(水)恵庭にてアロマで作るUVクリーム講習会
◆16日(日)札幌サンプラザで開催の あったいかイベに出展
◆18日(火)zoomにて、Kanaiプレートアート基礎講座
◆19日(水)谷口先生のセラピストの学校に参加
◆22日(土)旧永山邸にて、夏至のチャクラバランスとKanaiプレートアート
*このイベントはすでに終了しています。
2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにしてあなたの可能性を引き出します☆
電話番号:090-1507-7143
所在地 :北海道札幌市清田区