今日は、母親の三回忌法要でした。
一周忌は、亡くなって1年の時間が巡りましたと言う意味。
浄土真宗本願寺派の教えでは、生まれた時は1歳と数える事から
亡くなって2年目の今年が三回忌法要になります。
こんなお話でお坊さんの話が始まったのですが・・・
このお坊さんは、まだ若くてうちの長男と同じ年齢。
十勝清水の熊牛にあるお寺、壽光寺の若和尚さんです。
このお寺は、私の同級生の実家。
お寺の後を継いだのは、その同級生のお兄ちゃんなのですが
その息子さんが、お通夜などに引き続き今回の法要もお経をあげてくれました。
若いのに、とっても心がこもっているのです。亡くなった母を大切に扱ってくれます。
今回も、母が住んでいた家の近くを通りかかったらしく、
「懐かしくなって家の前を通ったら、もう誰か新しい方が住まわれていましたね」って。
母の家は、少し中に入ったところなので、わざわざ家の前を通らないとわからないことなので、
本当に思い出して家の前を通ってくれたことがわかったのです。
更に、「冬には、車が1台止まれるようにちゃんと雪をかいていてくれて。
きっと年齢も上がってくると、車1台分でも雪かきをするって大変だったと思うんです。
それなのに、毎回、ちゃんときれいにあけてくれていて、そういう優しい方でしたね」って話してくれて。
亡くなった後からでも、改めて母の人柄の良さを思い出させてくれる、そういうお坊さんなのです。
地域のことに関わらせてもらっているので、お通夜などに行くことも多いのですが、
中には頼まれただけのお坊さんなのだな〜と思う方も多い中、
この若さで、故人を大切に思ってくれている事がとってもありがたく
心がほっこりする優しい三回忌法要になったな〜と思っています。
朝は、とっても良いお天気だったのに、お経をあげている時にはいきなりしんしんと雪がふって
庭が真っ白になったのですが、みんなで食事をする頃には青空が戻ってくれました。
きっと母も喜んでいるんだと思いました♡
明日は月曜日、3月最後の一週間が始まりますね。
あなたにとって、優しい時間でありますように
引き続き、お申し込みお待ちしています。
◆kanaiプレートアート・セッション モニター募集
◆80分 2,500円(モニター価格です) 飲み物は、各自オーダーをお願いします。
◆アンケートにご協力お願いします。
◆各回1〜2名 お友達とご参加も可能です
◆煌めきの箱庭 癒しカフェ 札幌市北区北29条西4丁目2-1 ファミール札幌外階段2階
◆4月 6日(土)11時〜12時20分、 12時30分〜13時50分、 14時〜15時20分 FB申し込みページ
◆4月11日(木)11時〜12時20分、 12時30分〜13時50分、 14時〜15時20分 FB申し込みページ
*このイベントはすでに終了しています。
◆こんなタイトルがあります・・・
【意味もなく不安になる心を手放す】
【素直な心を引き出す】
【自分軸で生きる】
【自分の価値に気づく】
【自分に相応しいパートナーを得る】
【私の人生経験を社会に活かす】
【人生の喜びを受け容れる事への抵抗を解除する】
【社会に対する苦手を解除】
【家族に対する必要以上の心配を手放す】
【宇宙意識と地球意識】
【体調不良の根本的原因の浄化】
【女性性と男性性】
【光の心と闇の心】
【神聖な本性の輝きを循環させる】
【可能性パッカーン】
気になるタイトルはこの中にありましかた?
あなたが描いてみたいタイトルはどんなものですか?
出てきたカードの絵を、あなたはどんな風に表現するのか、楽しみです。
kanaiプレートアート・セッション、お気軽にお問合せください。
お申し込みも受け付けています。
今日もあなたに優しい1日でありますように♫